top of page


北海道アートギャラリー施設巡りの記録
鳥取県大山町の「ネオ公民館なわほ(旧 名和保育所)」にてDIY屋台づくりのワークショップに参加しました。大山町チーム、米子チーム、日野町チームの3つのグループで計画を練り制作しました。設計者の小堀さんによる非常に綿密かつDIY未経験でも簡単に制作できるような事前設計と材料が用意されていました。
奥谷 秀平
2 日前


鳥取県大山町で「DIY屋台づくりワークショップ」に参加しました
鳥取県大山町の「ネオ公民館なわほ(旧 名和保育所)」にてDIY屋台づくりのワークショップに参加しました。大山町チーム、米子チーム、日野町チームの3つのグループで計画を練り制作しました。設計者の小堀さんによる非常に綿密かつDIY未経験でも簡単に制作できるような事前設計と材料が用意されていました。
奥谷 秀平
3 日前


空間演出特化型の先鋭的な映像チーム「overlay」を発足
「overlay」はライブ演出、イベント空間演出特化型映像チームです。
ライブ演出映像の制作経験が豊富なフリーランス映像クリエイターで結成されました。
様々なスキルを併せ持つクリエイターがインタラクティブ演出、リアルタイムCG、モーショングラフィックス、3DCG、イラスト、バーチャル照明など他分野をカバーします。
特に「Notch」というリアルタイム映像ツールを用いたライブエフェクト、インタラクティブシステム、AR / XRに特化しています。
奥谷 秀平
6月26日


体験型映像の出展【日野町廃校施設】
鳥取県日野町の旧黒坂小学校の教室に展示した体験型映像と体験する地域住民について。体験型インタラクティブイベントのコンセプトや価値についての解説。
奥谷 秀平
6月16日


Uターン移住した映像作家が伝える働き方課外授業【鳥取市立明治小学校様】
小学生への働き方に関する課外授業の実施について。鳥取県へUターン移住した映像クリエイターから見た鳥取県の新たな創造性の形。鳥取県と東京で働くことの違いについて。リモートワーク増えた今、いろいろな働き方があるということなど。
奥谷 秀平
6月15日
bottom of page




